column

お役立ちコラム

【今だけ!】まずは3ヶ月お試し!あなたに合う税理士かどうか体験できます

3ヶ月お試し
会計関連(横型バナー)

税理士選びで失敗しないために

こんにちは。松原税理士・社会保険労務士事務所の代表、松原です。
日々、多くの経営者様や個人事業主様とお話をする中で、よくいただくご相談があります。

「税理士事務所って、どうやって選べばいいんですか?」

 「安い顧問料で契約したけど、相談しづらくて結局変えました…」

「担当者が税理士資格をもっていなかったので、不安で解約してしまいました」

実際、税理士事務所選びで一番大事なのは“実際だれが担当してくれるのかという点”、そしてその担当者は“自分に合うのかという点”です。
しかし、こればかりはホームページや料金表を見ただけでは分かりません。
なぜなら、税理士との関係は「書類を作るだけ」ではなく、経営に寄り添うパートナーだからです。

・税理士の資格を持っている方が担当してくれるのか
・話しやすいかどうか
・スピード感を持って対応してくれるか
・難しい言葉ではなく、分かりやすく説明してくれるか

こうした「実際に担当してくれる方」やその方との「相性」は、実際にやり取りしてみないと分かりません。

だからこそ、当事務所では 3社様限定で「3ヶ月お試し顧問キャンペーン」 をご用意しました。もちろん、お客様を担当するのは税理士資格を保有している人間のみとなります。
まずは3ヶ月間、実際の顧問サービスを体験していただき、「ここなら安心して任せられる」と感じていただけるかどうかを判断していただきたいのです。

お悩み


税務・経営・融資・労務…お金に関する悩みは、一人で抱えていると大きなストレスになります。

 「こんなこと相談していいのかな?」と思うような小さな疑問から、「決算」「融資」「節税対策」「人事労務」まで、どんなご相談も歓迎です。

まずは一度、私たちに話すことで状況が整理され、次の一歩が見えてきます。

3社限定|3ヶ月お試し顧問キャンペーンのご案内

当事務所では、初めてご契約いただく方向けに、3ヶ月間の「お試し顧問」をご提供しています。

3ヶ月お試し顧問のメリット

 経験豊富な税理士が直接サポートさせていただきます。

「とりあえず安いから」で決めてしまうと、後で不満が出るケースは多いです。

当事務所のスピード感、説明の分かりやすさ、提案力を体感していただけます。

3ヶ月で「合わない」と思われた場合、もちろんお試しのみで終了していただけます。

横浜市で選ばれる4つの理由

理由①:税理士+社労士のダブルサポート

理由01

多くの税理士事務所では、税務だけを担当するケースがほとんどです。
しかし、経営者の悩みは税金だけではありません。

  • 従業員の社会保険手続き
  • 給与計算・残業代対応
  • 労務トラブル防止策

当事務所では、税理士と社会保険労務士の両資格を保有する専門家が在籍しているため、「税務・会計」と「労務・人事」をワンストップでサポートできます。

理由②:多業種での豊富な実績

理由02

これまで、横浜市を中心に 数百社以上の顧問先をサポートしてきました。

  • 製造業・建設業
  • IT・Web制作
  • 卸売業・小売業
  • 医療・福祉関連
  • 個人事業主(フリーランス含む)

それぞれの業界特有の課題や税務リスクを把握しているからこそ、最適な提案ができると自負しています。

理由③:相談しやすい若手税理士

理由03

「税理士って、少し堅いイメージがある…」
そんなお声をよくいただきます。

当事務所は、相談しやすさを大切にしています。
難しい専門用語ではなく、誰でも分かる言葉でご説明し、経営者の目線でお話しします。
「こんなこと聞いていいのかな?」という質問も、どうぞ気軽にお寄せください。

理由④:必ず税理士資格を持った担当者が対応

理由04

税理士事務所によっては、実務を資格のないスタッフが対応し、税理士本人と直接話せるのは年に一度の決算のタイミングだけ、というケースも珍しくありません。

しかし、経営に関する判断には専門的な知見と責任が求められます。

当事務所では、すべてのお客様に対して、税理士資格を持つ担当者が責任を持って対応いたします。
日々の経理・税務のご相談から、資金繰りや節税、将来の事業計画まで、安心してお任せいただける体制を整えています。

会社設立・創業融資もお任せください

横浜市で起業を考えている方や、会社設立を検討している方には、会社設立から創業融資まで一貫サポートしています。

・法人設立の登記書類作成サポート
・開業時の税務届出
・創業融資の事業計画書作成

「何から始めればいいか分からない…」という方でも、初回相談から具体的なステップまで丁寧にご案内します。

実際のお客様の声

「以前は別の税理士にお願いしていましたが、相談しづらく不満がありました。松原先生はいつもレスポンスが早く、節税提案も具体的で助かっています。」

「社労士サポート込みの顧問契約は本当にありがたいです。労務トラブルも事前に防げて、安心して経営に集中できています。」

税理士事務所選びで後悔しないために

税理士との関係は、長いお付き合いになることが多いです。
だからこそ、最初の選択はとても重要です。

ポイント
・料金だけで選ばないこと
・実際にやり取りして相性を確かめること
・将来を見据えてサポートしてくれるかどうか
・担当者は税理士の資格をもっているのか

この4つを意識するだけで、後悔しない税理士事務所選びができます。

私自身、横浜で開業して以来、数多くの経営者の方とお会いしてきました。
小さな個人事業から、社員数十名の企業まで、お金や経営に関する悩みは実にさまざまです。

開業当初から一貫して大切にしているのは、「経営者と同じ目線で、寄り添う存在であること」です。
税理士は書類を作るだけではなく、経営者と一緒に未来を描き、悩みを共有するパートナーであるべきだと考えています。

特に、会社を設立したばかりの方や、初めて従業員を雇う方は、分からないことだらけです。 私自身も以前、知識が足りず不安で眠れない夜を過ごした経営者の方々を多く見てきました。だからこそ、「まずは気軽に相談していただける関係」を何より大切にしています。

税務だけでなく社会保険・人事・労務まで幅広くサポートし、経営者が本業に集中できる環境を整えることが、私たちの使命だと考えています。

「この人になら任せられる」
そう思っていただけるよう、一つひとつのご相談に全力で向き合うことをお約束します。

よくあるご質問(FAQ)

A. いいえ。お試し期間のみで終了することも可能です。


A. いいえ。契約期間の縛りはありません。いつでもご解約可能です。


A. もちろんです。創業融資のご相談も含めてトータルサポートします。


A. 業種や規模によりますが、初回面談時に明確にご提示しますのでご安心ください。

最後に:まずは3ヶ月、なんでもご相談ください

税理士を選ぶことは、経営の未来を選ぶことです。
一度選んでしまうと、なかなか変更しづらいのが現実です。

だからこそ、まずは3ヶ月だけ試してみませんか?
実際にやり取りをしていただくことで、当事務所のサポート力や相談のしやすさを実感いただけるはずです。

「まずは話だけでも聞いてみようかな」
そんな気持ちで大丈夫です。
横浜市での経営パートナーとして、全力でサポートさせていただきます。

会計関連

関連記事:会社設立の手数料が0円?横浜市で起業するなら当税理士事務所へ!

関連記事:【横浜市で確定申告に強い税理士】確定申告が必要な方や流れについて解説

関連記事:横浜市西区で会社設立、税理士をお探しの皆さまへ!

関連記事:横浜市で会社設立をするには?創業融資や補助金・助成金制度を紹介

投稿日: 2025年9月17日   11:51 am

追従バナー